公式のPythonとAnacondaを共存させる(備忘録)

(2018年8月31日追記): pyenvでぐぐりましょう。以下はすごく変です。




おもに備忘録。すでにPython3が入っていたのですが、科学計算用のライブラリのインストールがうまく行かなくて結局Anacondaを入れることにしました。そうすると、どちらのPythonにパスを通すかというのが問題になりますが、切り替えられるようにバッチを書くことにしました。そのとき、batファイルの書き方が奇っ怪で腹が立ったのでこれを機にPowerShellを使ってみることにしました。等号が-eqだったりするのが奇妙ですがはるかに良い。


gist63a91d89b1679e6e7cb91c3da8e7a76c

これを適当なパスの通った場所に置いておいて、PowerShellから「setpythonpath anaconda」とか叩けばOK。Pathのほうは、デフォルトとして使いたいほうだけパスを通しておく。

はじめはPythonPathという環境変数を作って、そこにPythonのパスを書き、Pathのほうには「%PythonPath%」と書いておけば、PythonPathを書き換えるだけで切り替えができるだろうと思っていたのですが、どこかの時点でPathのなかの%PythonPath%が展開されてしまうようで、PythonPathを書き換えても意味がありませんでした。